薬剤性不眠

治療薬が引き起こす不眠

心身の調子が悪くなったら薬を飲みます。
しかし、どんな薬にも必ず副作用があるものです。
そして効果が強い薬ほど副作用も強いのです。
アドバイスする女性治療のために薬を飲み始めてから眠れなくなってしまった場合、飲み始めた薬が原因かも知れません。
薬の副作用で眠れなくなって起こった不眠を薬剤性不眠といいます。

薬剤性不眠の可能性がある場合、薬をもらう時に一緒にもらった薬の情報をよく読んで、飲み始めた薬に不眠や睡眠障害を引き起こす副作用がないかを確認してください

眠れなくなったのが薬の副作用の可能性がある場合、医師と相談して薬の処方を検討してもらいましょう。
薬の量を減らしたり、薬の種類を変えることで眠れるようになることも多いのです。
薬降圧剤、高脂血症治療薬、抗潰瘍薬、気管支拡張薬、副腎皮質ステロイド、抗結核薬、インターフェロン、抗パーキンソン病薬、過眠症治療薬、カフェイン、アンフェタミン、抗うつ薬、食欲抑制剤、アルコール睡眠薬(睡眠薬を長期間飲んでいた人が急に薬を中止した場合など:反跳性不眠)など、様々な薬が薬剤性不眠を引き起こす可能性がありますので、うまく眠れない人で薬を服用している人は一度飲んでいる薬をチェックしてください。


[cft format=1]

奥村英樹

心理カウンセラー、加圧インストラクター、整体ボディケアセラピスト、スポーツフードアドバイザー、家庭物理療法師、医療機器の販売及び貸与営業所管理者など心と体をケアするための資格を持つ心と体のケアのスペシャリスト

関連記事一覧

ブログ

Q&A

コメント

この記事へのコメントはありません。


TOP
TOP