睡眠のための漢方薬

幸せ力講座予約詳細バナー

漢方と不眠

幸せ力講師

睡眠のための漢方薬

漢方医学では不眠の原因を「心熱」「胆虚」「虚労」の3つに分けて考えます。

ここでいう「心」は「血」を循環させるところを表し、心には精神状態をコントロールする働きがあると考えます。
そこが熱くなるのは、ストレスによる緊張や怒りなどの激しい感情のために興奮が続いているからです。

心熱による不眠は寝つきが悪くなることが特徴で、鎮静作用のある黄連解毒湯や抑肝散が代表的な処方です。
漢方で幸せ+

「胆虚」とは決断力を表す胆力が弱っている状態です。
そのため気持ちが落ちつかなくなり、不安が強くなって精神生理性不眠になります。

深い睡眠がとれなくなって、夜中に目覚めたり熟眠感がなくなったりします。
胆虚による不眠には胆を温める効果がある柴胡剤や竹笳温胆湯、 帰脾湯などが処方されます。
「虚労」は心身が疲れすぎて眠れない状態です。

虚労になっているひとは起きている時も横になって動かない傾向があります。
高齢者に多い不眠で、寝つきが悪く夜中にもすぐ目覚め、熟睡感がありません。
虚労による不眠には、酸棗仁湯などが用いられます。

不眠に漢方で幸せ+


[cft format=2] [cft format=3]

奥村英樹

心理カウンセラー、加圧インストラクター、整体ボディケアセラピスト、スポーツフードアドバイザー、家庭物理療法師、医療機器の販売及び貸与営業所管理者など心と体をケアするための資格を持つ心と体のケアのスペシャリスト

関連記事一覧

ブログ

Q&A

コメント

この記事へのコメントはありません。


TOP
TOP