コミュニケーション講座の魅力4

コミュニケーション能力の差って!?

コミュニケーション能力の差は「生まれつきの性質の差」だと思い込んでいませんか?実を言うとコミュニケーション能力の差を作り出す要素はそれだけではありません。

幸せ力講師

コミュニケーション能力の差を生み出す要素
  1. 生まれつきの性質
    引っ込み思案、人見知りなどの先天的要素
  2. コミュニケーションの経験
    生まれつきの性質を含む様々な原因でコミュニケーションの経験の量に個人差があります。
    人間関係で辛い思いをしたりして、コミュニケーションへの「苦手意識」や「嫌悪感」などを持つってしまうと、コミュニケーションの機会を避けるようになって、コミュニケーションスキルの発達が停滞します。
  3. 学習の手本
    コミュニケーションの方法やスキルは、ほとんどの場合生まれた環境によって手本となる対象が異なります。
    両親や親戚、近所の人、たまたま通っていた塾の先生など、自分の意思で選んだわけでもない偶然がコミュニケーションの手本となっています。

会話する人

生まれつきの性質を変えたり、過去の経験不足をなくすことはできませんが、快適なコミュニケーションの基本を理論として学び、その理論をもとに快適なコミュニケーションの経験を積むことでコミュニケーションの経験不足を急速に補うことができます。

アスリートが優秀なコーチについたことで、その実力が飛躍的に伸びたといった話を聞いたことがあるでしょう。

快適なコミュニケーションの理論を学び、そのスキルを高めるためのトレーニングをすることで、日常の人間関係やそれに伴う活動(仕事や友人、家族関係)も大きく変わってきます。
コミュニケーションが苦手だと感じている人は、基礎から快適なコミュニケーションを学ぶことを考えてみましょう。

奥村英樹

心理カウンセラー、加圧インストラクター、整体ボディケアセラピスト、スポーツフードアドバイザー、家庭物理療法師、医療機器の販売及び貸与営業所管理者など心と体をケアするための資格を持つ心と体のケアのスペシャリスト

関連記事一覧

ブログ

Q&A

コメント

この記事へのコメントはありません。


TOP
TOP