オプティマイズのための習慣を身につけよう

毎日の習慣がオプティマイズを起こす

脳がオプテティマイズされるためには2200時間かかります。
つまり1日2時間取り組んで3年かかるということです。
アドバイスする女性ですから、短期間だけ頑張っても脳のオプティマイズはおこりません。
脳のオプティマイズを起こし、無意識のうちに目標の行動、思考、感情、身体感覚が生まれるようになるためには、毎日続けられるトレーニングを生活の中に取り入れていくことが必要なのです。

例えば人間関係を良くするために「褒め上手になりたい」と思っても、

  • 相手の良いところをみつけるスキル
  • 思ったことをすぐに口に出すことができるスキル

などの回路がオプティマイズされていないと、「褒め上手」にはなれません。

これらの回路を鍛えるためには、普段から「会った人の長所を10個見つける」「本を音読する」「日記をつける」などの習慣を身につけていく必要があります。

普段のなにげない生活を、脳のオプティマイズを起こすための課題に取り組む場面として有効活用していきましょう。
まずは、「自分が手に入れたいスキル」を書き出し、そのためにできることで興味が持てること、できそうだと思える項目を見つけて取り組み始めましょう。

応援2すぐに効果が出ないかもしれません。
1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月、半年、1年と自分の変化がわかるように、「手に入れたいスキル」「そのための課題」「課題をクリアするための習慣」をノートに書き出し、取り組んだ回数、自分で感じた望ましい変化などを記録していきましょう。

ポイントは「できなかったこと」ではなく「進歩」や「変化」に注目してモチベーションを維持し続けていくことです。
もし、どうしてもネガティブな側面に目がいってしまいがちになったら、そのスキルをてにするために2200時間の時間を使ったかをチェックするようにしてください。2200時間の時間を使えていないならまだオプティマズが起こっていないことが確認できるからです。


[cft format=1]

奥村英樹

心理カウンセラー、加圧インストラクター、整体ボディケアセラピスト、スポーツフードアドバイザー、家庭物理療法師、医療機器の販売及び貸与営業所管理者など心と体をケアするための資格を持つ心と体のケアのスペシャリスト

関連記事一覧

ブログ

Q&A

コメント

この記事へのコメントはありません。


TOP
TOP